雑誌BRUTUSのムック本

今月発売したBRUTUSの珍奇植物特集本をゲットしました!!
(写真の一番下にある雑誌です)
数年前から毎年一回は特集本が出るのですが好きな人には堪らない一冊です。
東京に住んでいた頃にちょくちょく通っていたグリーンショップの紹介や
顔見知りだったスタッフの人のコメントなども載っていたので雑誌読みながら一人でニヤニヤしました笑
最近は植物だけでなくインテリアとして「鉢」の人気も年々高まって来ています。
鉢の販売専門のネットショップも実は結構たくさんあります!
興味がある方はぜひこちらも覗いてみてください↓↓
多肉植物・特別な鉢の販売/トーキー
http://toky.jp
Hayashi Toshiyuki
Maison Avallo
〒385-0021
長野県佐久市長土呂1769-1
TEL: 0267-78-5591
MAIL : info@avallo.jp
Instagram → 「美容師 /ショート・ボブ専用アカウント」
Instagram → 「プライベート用アカウント」
個人ブログ → 「くせ毛アドバイザー美容師のブログ」
今週のお客様スナップ

#吉沢亮風メンズショート#立体的に見える根本のグラデーションカラー
Hayashi Toshiyuki
Maison Avallo
〒385-0021
長野県佐久市長土呂1769-1
TEL: 0267-78-5591
MAIL : info@avallo.jp
Instagram → 「美容師 /ショート・ボブ専用アカウント」
Instagram → 「プライベート用アカウント」
個人ブログ → 「くせ毛アドバイザー美容師のブログ」
2020年04月21日 Posted by Avallo Hayashi at 21:23 │Comments(0) │サロンワーク│お客様スタイル
グリーニング日和です
ここ最近は昼間は少し暖かくなって来たので
自宅にいるグリーン達も日光浴させてます☀︎
しかしまだ油断は出来ません。
季節の変わり目は気温も不安定で管理も少し難しい時期なので、
毎日様子を見ながら少しずつ太陽を浴びせて水やりを徐々に増やしていきます。。。
毎年今くらいの時期がハラハラドキドキしています。
コロナ影響であまり遠出は出来ませんが、
各々が自宅でも楽しめる時間を満喫しましょう!

↑アガベブルーウェーブとアガベ雷神

↑アガベ吉祥冠錦
Hayashi Toshiyuki
Maison Avallo
〒385-0021
長野県佐久市長土呂1769-1
TEL: 0267-78-5591
MAIL : info@avallo.jp
Instagram → 「美容師 /ショート・ボブ専用アカウント」
Instagram → 「プライベート用アカウント」
個人ブログ → 「くせ毛アドバイザー美容師のブログ」
自宅にいるグリーン達も日光浴させてます☀︎
しかしまだ油断は出来ません。
季節の変わり目は気温も不安定で管理も少し難しい時期なので、
毎日様子を見ながら少しずつ太陽を浴びせて水やりを徐々に増やしていきます。。。
毎年今くらいの時期がハラハラドキドキしています。
コロナ影響であまり遠出は出来ませんが、
各々が自宅でも楽しめる時間を満喫しましょう!

↑アガベブルーウェーブとアガベ雷神

↑アガベ吉祥冠錦
Hayashi Toshiyuki
Maison Avallo
〒385-0021
長野県佐久市長土呂1769-1
TEL: 0267-78-5591
MAIL : info@avallo.jp
Instagram → 「美容師 /ショート・ボブ専用アカウント」
Instagram → 「プライベート用アカウント」
個人ブログ → 「くせ毛アドバイザー美容師のブログ」
2020年04月14日 Posted by Avallo Hayashi at 09:45 │Comments(0) │プライベート│グリーン
今週のお客様スナップ

#透明感カラーの大人めロングレイヤー
Hayashi Toshiyuki
Maison Avallo
〒385-0021
長野県佐久市長土呂1769-1
TEL: 0267-78-5591
MAIL : info@avallo.jp
Instagram → 「美容師 /ショート・ボブ専用アカウント」
Instagram → 「プライベート用アカウント」
個人ブログ → 「くせ毛アドバイザー美容師のブログ」
2020年04月06日 Posted by Avallo Hayashi at 21:43 │Comments(0) │サロンワーク│お客様スタイル
映画「ホテル・ムンバイ」

最近観た映画です。
インドで実際に起きたテロ事件を基に映画化された本作品。
2008年商都ムンバイで五つ星ホテルがテロリストに占拠され、3日間閉じ込められた500人の人質たちはその多くが生還。
その裏にはプロとしての誇りをかけて宿泊客を救おうとしたホテルマンの知られざる感動の物語があった。
日常ってこんなに簡単に理不尽に奪われてしまう事があるのかと考えてしまうと怖い気持ちにもなるが、
だからこそ何気ない毎日が如何にありがたいものだと痛感させられるような事件。
自らの生死も分からない極限の状態下であっても「お客様は神様」という精神を捨てずに
信念を持って行動をしたホテルマンが実際にいた事実には心動くものがありました。
他にも実際に起きた事件を基に制作された映画だと「ホテル・ルワンダ」や「エレファント」
太平洋戦争を描いた「父親たちの星条旗」など
今覚えているものだけでもまだたくさんありますが、
ネットでなんでも調べられる時代だからこそ
ただの文献や記事からだけでは伝わらないような生身の人間の感情まで伝わってくる
ドキュメンタリーな映画って物凄く貴重だなと思う。
Hayashi Toshiyuki
Maison Avallo
〒385-0021
長野県佐久市長土呂1769-1
TEL: 0267-78-5591
MAIL : info@avallo.jp
Instagram → 「美容師 /ショート・ボブ専用アカウント」
Instagram → 「プライベート用アカウント」
個人ブログ → 「くせ毛アドバイザー美容師のブログ」